頭を左90度傾けて協定世界時

『頭を左90度傾けて協定世界時

 

今から説明するのは、

何時でも日本標準時JST)から、

協定世界時UTC)にする方法です。

 

この方法を知っていると、

どの国の時間にも瞬時に計算することができます。

 

先ず、

日本標準時(以下、「日本時間」と記載します。)は、

協定世界時(以下「UTC」と記載します。)から

9時間進んでいます。

逆に日本時間から9時間引いた時間が、

UTCとなります。

 

 

アナログ時計を使うと、

とても簡単に理解できると思います。

絵を使って説明します。

 

例えば、

今日の日本時間が3月16日の

12時25分だとすると、

f:id:yui-iwamoto:20200316114208j:plain

UTCは、3月16日の3時25分です。

これを簡単に計算するには、

f:id:yui-iwamoto:20200316115239j:plain

日本時間はUTCより9時間進んでいるので、
元の「9」のところを「12」に読み替えます。

そうすると、元の「12」は、「」になります。

UTCとの時間のずれはありますが、

分のずれはありませんので、

そのまま元の「5」を読み「25分」です。

この時注意しなければならないのが、

朝の3時なのか、昼の15時なのかです。

 

UTCと時間差は最大で12時間の増減があります。

しかし、

日付変更線の事を考えると、

最大で24時間の差があります。

それを踏まえると、

私は、時間差12時間を境目に

5時間増減の範囲(時間差7時間から17時間)は、

だいたい朝は夜、夜は朝に計算し、

それ以外は、

朝は朝、夜は夜にしています。

「朝」とは昼を含む明るい時間帯かを指し、

「夜」とは暗い時間帯を指します。

 

絵で説明すると、

今日の日本時間が3月16日の

12時25分だとすると、

f:id:yui-iwamoto:20200316114208j:plain

UTCからは9時間日本が進んでいましたが、

f:id:yui-iwamoto:20200316124524j:plain

日本時間はハワイより9時間進んでいるので、
元の「7」のところを「12」に読み替えます。

そうすると、元の「12」は、「」になります。

分のずれはありませんので、

そのまま元の「5」を読み「25分」です。

そして、

朝の5時なのか、夜の17時なのかです。

 

時間差が7時間から17時間までは、

朝夜時間帯を逆にし、

以外は逆にしないので、

日本時間は12時25分なので、

 

3月15日の17時25分となります。

 

なぜ、前日なのかは、

19時間の時間差があるので、

日本時間が19時以降にならないと

日付が変わらないと言うことです。

yui