本などで出会った小話27「続・三つの言葉(上)」

『続・三つの言葉(上)』

 

人間の敵って何でしょうか。

また、

なぜいつも私たちの前に敵がいるのでしょうか。

「〇〇がなかったら良かったのに・・・。」

「〇〇はどうして〇〇と私に言うのか。」

 

例えば一般的に敵には、 

学校などでいじめる人や、

職場などでのパワハラ等があると考えます。

 

なぜ、

いじめる人が存在するのでしょうか。

 

 

いじめる人は、

自分が感じていることを

言ったり、

行ったりしているだけで、

いじめる理由を

それほど深く考えていない

のではないかと思います。

 

自分中心で、

相手の気持ちを

あまり考えていないのであって、

ある意味素直とも言えると思います。

 

一般的に、

相手を指摘するとき、

自分自身が言われたことがあることを

言う傾向にあると言われるそうです。

つまり、

自分自身に対して指摘しているのと

同じことだと言うことです。

 

相手のことを気にしすぎる人の傾向に、

他に大事なものがない人、

趣味を持っていない人、

自宅では何もしない人、

信条や信仰などが無い人など

特徴があると思います。

 

今見えている目の前の世界がすべてであり、

将来や他に目が向けられないのだと考えます。

 

 

書には

顔が、水に映る顔と同じように、人の心は、その人に映る。

箴言27章19節)

 

 

また、

 

良い人は、その心の良い倉から良い物を出し、

悪い人は、悪い倉から悪い物を出します。

なぜなら人の口は、

心に満ちているものを話すからです。

人は心にあることを話すからです。』

(ルカ6章45節)

 

心に無いことは話せません。

自分が大事にしている事、

気になっている事で

心が一杯ということです。

 

もし趣味や配偶者・恋人、

信仰など大事にしていることを

持っているとすれば、

目の前のことでいらだちを感じる前に、

大事にしていることの方が、

気になるはずです。

 

相手のミスなどに、

いちいち気にしてられないと思います。

 

 

 

私の周りの人では、

趣味を大事にしている人ほど、

その趣味と同じくらい仕事の知識が豊富で、

また、

その趣味と同じくらい仕事ができます。

プライベートを大事にする人ほど、

人との関わり方も素晴らしく方が多いと思います。

 

 

しかし、

そうは言っても現実に

敵が存在する以上、

関わりをゼロにはできません。

 

 

どうすれば良いのでしょうか。

 

(上)は、ここまでです。

続きは、(中)で説明します。

yui