日記

手段が目的を正当化する時代 下

『手段が目的を正当化する時代 下』 人が決めたルールや行いを確実に守り 行動できることも大切ですが、 社会で求められている人材は、 それだけではないと思います。 聖書には、 しもべが言いつけられたことをしたからといって、 そのしもべに感謝するでし…

手段が目的を正当化する時代 中

『手段が目的を正当化する時代 中』 交通ルールを 守っていても事故は発生します。 信号待ちをしていた園児達に、 車が突っ込み死傷者が出た事故は 記憶に新しいことと思います。 交通安全の確保は、 ドライバーや歩行者等 その交通路を利用するすべての者が…

手段が目的を正当化する時代 上

近頃、手段が目的を正当化して時代となっている様な気がします。 手段が目的を正当化する時代とは何か、 また、それを知り今、 どうあるべきかを考えてみようと思います。 3回に分けて書きます。 『手段が目的を正当化する時代 上』 真夜中の交差点で、他の…

世の中で価値があるものはタダであり、タダのものこそが奇跡を生む。

『世の中で価値があるものはタダであり、タダのものこそが奇跡を生む。』 「お客様に笑顔になっていただくためには、 我々が笑顔にならなければならない。」 経営が厳しい状況からV字回復させ 7期連続で黒字を達成した ホテルアソシア名古屋ターミナルの 経…

日焼けしなかったジャマイカ

『日焼けしなかったジャマイカ』 暑くなってきました。 汗もしたたり落ちますが、 それより 日焼けが気になります。 だいぶ前にジャマイカへ旅行したのを思い出しました。 ジャマイカは、 とても蒸し暑く常にじめじめしていて、 気温は30度前後だったと思…

飲酒事故を減らす工夫(下)

『飲酒の事故をなくす(下)』 運転するまでにさめる量を どの様に把握すれば良いのでしょうか。 答えを言います。 体重、アルコール量で 計算して 「酒気がさめる時間の目安」を 簡単に把握する事ができます。 しかし、 この計算方法を 公表しようと思いま…

飲酒事故を減らす工夫(中)

『飲酒事故を減らす工夫(中)』 (上)の続きです。 飲酒運転をしそうな二つのパターンが考えてみました。 一つは、 飲み会へ飲酒しないつもりで車で行き、 誘惑に負けて少しくらいならと、 一杯、二杯と飲酒してしまい 家はすぐそこだからと 酒気がさめな…

飲酒事故を減らす工夫(上)

『飲酒事故を減らす工夫(上)』 夏が近づいており、 花火やお祭り各地で賑やかな季節がやってきます。 キンキンに冷えたビールは、 暑い夏には喉が鳴ります。 いくらでもいける気がします。 飲み方を誤ると大きな失敗になりかねません。 破廉恥、暴力、交通…

お弁当作り。第5、4月23日~30日

お弁当作り。第5、4月23日~30日 4月23日 ほうれん草、ちくわキュウリ、油なしとりかあ揚げ 4月24にち サラダ、とんかつ 4月25日 卵焼き、野菜炒め、鮭焼き、アスパラベーコン 4月26日 キュウリ、イカ焼き、鶏唐揚げ 4月29日 野菜炒め …

お弁当作り。第3、4月9日~15日

お弁当作り。第3、4月9日~15日 4月9日 サラダ、チーズウィンナー、手ごねハンバーグ、ハッサク 4月11日 サラダ、とんかつ 4月12日 サラダ、卵焼き、豚肉野菜炒め 4月15日 サラダ、卵焼き、鶏の唐揚げ 今日、包丁で指を切ってしまいました。…

お弁当作り。第2、3月28日~4月8日

お弁当作り。第2、3月28日~4月8日 3月28日 サラダ、牛肉塩焼き、卵焼き、鮭のムニエル 3月29日 サラダ、卵焼き、豚肉のショウガ焼き炒め、蛸と玉葱和え 4月1日 サラダ、ほうれん草、豚肉の野菜炒め 4月2日 サラダ、シュウマイ、チーズ入り…

本などで出会った小話20「そのままの貴方が美しい(下)」

『そのままの貴方が美しい(下)』 (中)からの続きです。 内閣府が調査した、 少子社会に関する国際的な意識調査によれば、 「あなたの国は、 子どもを産み育てやすい国 だと思いますか」 の質問に対して、 国民の4割以上が 「そう思わない」と 回答して…

お弁当作り始めました。第1

お弁当作り始めました。 とは言っても実は 昨年11月頃からはじめています。 少し余裕が出てきたので写真に残しておこうと思います。 3月15日 サラダ、焼きそば、ハンバーグ 3月18日 親子丼! 3月19日 焼きそばオンリー! 3月21日 サラダ、肉じ…

本などで出会った小話19「そのままの貴方が美しい(中)」

『そのままの貴方が美しい(中)』 (上)からの続きです。 これは単にウナギだけの話ではありません。 現代の少子社会に発展した要因にも 関係していると思います。 私たちは、 自由と豊かさを求めて生きています。 しかし、 その欲望こそが 人々を弱らせて…

本などで出会った小話18「そのままの貴方が美しい(上)」

『そのままの貴方が美しい(上)』 2018年12月6日 「少子高齢の問題はこうやって解決する。(下)」の ブログの中で、 2018年11月25日『所さんの目がテン!』 「ウナギ実験で重大発見」の実験結果で なぜ、自然ではメスのウナギが生まれるか…

本などで出会った小話17「潮汐」

『潮汐』 「潮汐を起こすのは天体の重力である。 地球では太陽の影響も受けるが、 月の影響の方が大きい。」 (朝日新聞朝刊2018.7.2「科学の扉 満潮はなぜその時刻?」引用) 同記事には、 「実際の満潮は月の南中から約6時間遅れる」 とありまし…

失敗して学んだインコの育て方 第2「ふさふさ毛が出てきたら肝臓が悪い兆候」

『ふさふさ毛が出てきたら肝臓が悪い兆候』 先日、 ダイエットに成功したインコの1匹が死んでしまいました。 昨年の暮れ、 それまでは1日分の餌が限られているので、 餌を与えると急いで食べていましたが、 急に食欲が無くなり、 体重が35g位に減ってい…

失敗して学んだインコの育て方 第1「餌は1日5g弱が良い」

『餌は1日5g弱が良い』 うちにはインコが2匹います。 そのうち、1匹のインコは、 肝臓を患っていて自力で食事ができません。 そのため強制給餌をして餌を注入しています。 インコを飼うまえから、 このようになってしまう原因が分かっていれば、 こんな…

「3」って不思議「三脚の法則」第1

『三脚の法則』 カメラの三脚、測量の器械の三脚、釣り竿を支える三脚など 三本の脚ある三脚がが大地に立つとき、 それぞれの脚の長さを調節する事で すべての脚が地面について立つことができます。 三脚から1本以上多くなれば、 時には1本以上余っても自…

第70回さっぽろ雪祭りに観に行ってきました。

第70回さっぽろ雪祭り。 約1ヶ月もかけて作成したのに、 1週間ほどしか観られません。 折角来たのだから美味しいモノを食べて もっと沢山観ようと思っていましたが、 めちゃくちゃ寒かったので、 すぐに地下に潜ってしまいました。 yui

続 少子高齢の問題はこうやって解決する。(下)

親の愛情が不足していたと感じている 方々にとって どうすれば子どもを愛せる様になるのでしょうか。 難しく考える必要はなく、 子どもとふれあったり、 子どもの必要を満たす努力をすればよいのです。 要求を満たされる事によって 人は安心・安寧を自然と覚…

2018年9月8日に行った「美容院」にまた行ってきました。ついでに美味しいラーメン食べました。

新宿神楽坂にある美容院 美容院は、早稲田通りと大久保通りの交差点の 五十番神楽坂本店の2階にあります。 店名は「Hair Shop Without you m.s.h」です。 まず、 お詫びです。 前回はタイトルに「あまり知られていない美容院」 と書きましたが、 知られてい…

続 少子高齢の問題はこうやって解決する。(中)

生まれた時から親の愛情をたっぷり受けた人は、 心が強く、困難に打ち勝つ精神を持っていると言われます。 しかし近年、 親の虐待で死亡する乳幼児が後を絶ちません。 虐待は子どもと親の1対1だから発生すると思います。 親の意思を伝えようとしても、 子…

続 少子高齢の問題はこうやって解決する。(上)

「女性の社会進出」 もし、あなたが女性の場合 社会進出しようと思う時、 あなたの夫が、 あなたの事を心から愛していて、 とても大切にされ、 夫婦の仲がとても良く、 互いの両親に対しても 尊敬と大切にする心と態度があり、 その両親にも信頼され、 また…

クワガタの幼虫が大きくなりました。

今年の夏、友人からクワガタムシを 15匹くらいもらいました。 アカアシクワガタだったかな? あとミヤマクワガタ、 そのほか名前の分からないクワガタもいました。 昨年の12月、 一番小さいクワガタを最後にすべて死んでしまいました。 しかし、 木登り…

本などで出会った小話16「厳しい道こそ人を強くする。」

コーヒー豆の質は、 産地が高所ほど品質が良いと言われ 価格も高くなります。 つまり、高所ほど高級ということです。 高所では寒暖の差が大きいため、 実が固く引き締まり、 酸味が素晴らしいモノになるそうです。 (「決定版 お茶図鑑」引用) 人の場合も同…

本などで出会った小話15「ワンピース」

『ワンピース』 良い物語は良い言葉でできていると、よく言われます。 ワンピースには、良い言葉が沢山あります。 良い言葉も大切ですが、 良い言葉を発した言葉に相応しい行動が、 もっと重要だと考えます。 正しい心の現れは行動そのものだからであって、 …

少子高齢の問題はこうやって解決する。(下)

『少子高齢の問題はこうやって解決する。(下)』 2018年11月25日『所さんの目がテン!』 「ウナギ実験で重大発見」の番組です。 概要は、 養殖のウナギは、ほとんどが雄。 里のウナギは雌が生まれるか? と言う実験でした。 なぜほとんどが雄なのか…

少子高齢の問題はこうやって解決する。(中)

『少子高齢の問題はこうやって解決する。(中)』 世界で初めて女性が政治に参加する事を認められた国 ニュージーランドには、 「キウイハズバンド」と言う言葉があります。 同国国鳥キウイは、 卵を温めるのが産んだ雌ではなく、 雄が暖めます。 家のことを…

少子高齢の問題はこうやって解決する。(上)

『少子高齢の問題はこうやって解決する。(上)』 日本には、 少子高齢の影響がどんどん増していく深刻な問題があります。 2060年頃には、 現在の労働人口が半分を切ると言われています。 支える側よりも支えられる側の方が多くなり、 年金等、抜本的な…